少し前ですが、こんな記事を発見。
10年ぶりの大改訂「TOEICはこう変わります!」 (プレジデント) - Yahoo!ニュース10年振りに改訂する「新TOEIC」攻略のツボ-東洋経済オンライン2016年5月から試験内容が改変されるそうです。
変更はパート3,4,6,7で、主な改変内容は
・リスニング
・口語表現が登場
・暗示が答えになる場合がでてくる
・リーディング
・チャットなど、近年使われるようになったツールが登場
・3つの文章の関連から解く問題追加
等。
あと、全体的に文章が長くなるらしいです。
難易度は変わらず、スコアはこれまでのものと同等、との事ですが、
実際の難易度的にはかなり上がることとなるそうです。
確かに、上記記事に書いてあるとおり、現在のTOEICはテクニックである程度点が取れますし(!)
TOEIC対策本といえばテクニックに走ってるものも多いですからね。
実際の英語力をはかる意味ではいい改変なのではないでしょうか。
とはいえ、実際に受ける側としては新たな対策を行ったりといろいろ大変なことに
なりそうです(;´・`)結果を出すには来年5月までに受けないとなーf^_^;
スポンサーサイト
- 2015/12/06(日) 21:14:47|
- 日常生活
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0